"スポット"一覧

迫力!蛇越展望所

地元のかたに“へびごえとうげ”と言ったら、“じゃごしとおげ”じゃろうがえ、と教えてもらいました。
 
 
▲ 高速道路湯布院インターチェンジ。R210の道路です。湯布院「道の駅」を横目に見て湯布院から熊本阿蘇方面へ九州横断道路で向います。
 
 
▲ ここは、その分岐点。水分峠のお店前を通過します。どんどん、阿蘇方面へ車を走らせました。(途中の景観省略)
 
 
▲ 湯布院から車で約15分、蛇越展望所に到着しました。車を降りてこの階段を登っていきます。
 
 
▲ 階段の上り口に、「昔、むかし娘がお坊さんを尋ねてきて夫婦になるが、娘が大蛇の化身という事がばれてしまい大蛇がこの峠を越えて山下の池に帰っていった」という意味の由来が書いてありました。よいしょよいよと言って登ったこの階段は、ほんの少しだけきつかったです。
 
 
▲ 階段を登るのは少しきつかったけど、展望所から見える風景は素晴らしいものでした。その景観を説明する案内板もありました。この場所から見える山の名前や湯布院の地名が書いてあります。
 
 
▲ この景色、最高です。「絶景かな、絶景かな!」。右の写真は、ポスターやパンフレットに使われている写真です。まさにこの場所から撮影しているってことがよくわかりますね。
 
 
▲ 素晴らしい眺めは由布院盆地が一望され、180度パノラマって感じです。案内板で山の名前を確認しながら遠くの景色を観ました。
 
 
▲ ここには、ゆっくり休憩できる屋根つきのベンチもあります。このきれいな景色を観ながら、お弁当でも食べたいナー。他の人も登って来ました。「ワーきれいだー」と感嘆の声。
 
 
▲ それでは、横断道路から観える美しい景観を眺めながら、この峠の由来で云われている、大蛇が帰っていったという山下の池に行ってみましょう。横断道路を阿蘇方面へ約5分ほど車を走らせると、きれいな池が見えてきました。
 
 
▲ 池というよりきれいな湖。樹木に囲まれて空の青さを映し出しています。静かなところで小鳥の囀りがよく聞こえます。この池の中に大蛇が眠っているのでしょうか?
 
 
▲ この近くのゴルフ場、九重カントリークラブ。平日のプレー費が6,000円ぐらいということを聞いてびっくり。特に夏は涼しくて地元のゴルファーに愛されています。